車・バイク・その他乗り物

用途別おすすめ電動自転車ランキング【2018年度決定版】

電動アシスト自転車には、ブリヂストンやパナソニック、ヤマハなど様々なメーカーから製品がラインナップされ、機能性も沢山あり自分に合ったものを選ぶのがなかなか困難です。

そこで今回は電動アシスト自転車を選び際のポイントからおすすめの製品をランキング形式で紹介していきます。

子どもを乗せるのに適したものから通勤・通学・高齢の方などすべての方に最適な電動アシスト自転車をご紹介できるようそれぞれランキングを作成させて頂いたので是非ご確認ください。

それではさっそく、基本的な電動アシスト自転車の選び方のポイントから押させていきましょう!

購入する前に押さえておきたい電動自転車の選び方

電動自転車を購入した際に「失敗した!」と後悔してしまうのが多いポイントが以下の3つです。購入前に必ず確認をおすすめします。

バッテリー

電動自転車を購入する際に知っておきたいのがバッテリーの充電時間です。30分で約25%充電できるといった「急速充電」タイプも販売されていますが、一般的な電動自電車の充電は約3~5時間かかります。

そのため、充電の手間を考えて1週間は充電しなくても良いバッテリーを選ぶのがおすすめです。1週間の走行距離を確認して自分の移動距離を十分走行できる電動自転車を選んでください。距離は以下の表を参考にしてください。

ギアシフト

電動自転車は、バッテリーや電動の装置があるので普通の自転車よりも重くなります。特に子供を乗せる電動自転車では、安定性を重視して太めのタイヤを装備しているものも多いので、30kgを超えるもでるがほとんどです。

また、そのため、充電が切れてしまった時に坂道を登ることも考え、最低でも内装3段階のギアシフトができるものを選びましょう。

電動自転車と電動アシスト自転車の違い

ここまで電動自転車と書いてきましたが、正確に言えば電動アシスト自転車になります。電動自転車はモーターの動力で走行できる自転車のことで、原動機付自転車や自動二輪に分類されます。

日本ではあまり流通していませんが免許が必要なんです。したがって、電動アシスト自転車を購入する際には念の為、電動自転車でないということを確認することをおすすめします。輸入製品の場合には特に注意が必要です。

このページでは国内メーカー、海外メーカーの電動アシスト自転車を紹介させて頂きますのでご安心ください。では、ここで人気のおすすめのメーカーについて紹介していきます。

電動アシスト自転車のおすすめメーカー

ヤマハ

ヤマハの電動アシスト自転車の特徴は、アシスト機能がなめらかであることです。ヤマハは1993年に世界で始めで電動アシスト自転車を開発、発売を行ないました。

これまでの長い技術の開発の積み重ねがあり、トルク、スピード、クランクの3つセンサー技術を搭載することによって凸凹の路面でもクッション性が高く乗り心地の良い電動アシスト自転車を販売しています。街で乗りることが多い方におすすめのメーカーです。

ブリジストン

ブリジストンは、実用的な機能性の高さやシンプルなデザインで男性にも乗りやすく人気のメーカーです。機能面では錆びない、外れない、オイル差しの手間のないベルトドライブを採用している電動アシスト自転車のラインナップは機能性を求める方におすすめのラインナップです。

パナソニック

パナソニックは幅広いニーズに対応できるよう他社よりも坂道のアシスト力が強めの「ビビシリーズ」、「ティモシリーズ」、「ギュットシリーズ」など子供乗せ電動アシスト自転車から通勤・通学に適したモデルまで開発販売しています。

バッテリー持続時間が長いモデルなど重視したいポイントにピッタリの電動アシスト自転車が見つかります。

ここに挙げさせて頂いたメーカーの他にも、おしゃれな電動アシスト自転車で有名な「ルイガノ」やおしゃれも便利さも兼ね揃えた「デイトナ」など優れた自転車ブランドが多くあります。

ここからはそんな優れた電動アシスト自転車を厳選して、「通学用」「女性向け」「子供を乗せるタイプ」「高齢者の方向け」の用途別にそれぞれランキング形式で紹介しています。あなたにぴったりの電動アシスト自転車を選んでくださいね。

通勤・通学におすすめの電動アシスト自転車

3位 折りたたみできる HUMMER Assist

車のイメージの強いハマーですが、折りたたみできる電動アシスト自転車の販売をしています。車同様ゴツく頑丈な作りで長く愛用することができます。

前後にサスペンションがついていて衝撃吸収してくれるので乗りやすく、ハマー好きにはたまらないおしゃれな製品です。

2位 スタイリッシュなスポーツタイプ パナソニック ビビ・LU

パナソニックの通勤・通学にベストな電動アシスト自転車です。デザインもスタイリッシュで女性、男性共に人気のシリーズです。学生・社会人の通勤・通学におすすめです。

1位 バッテリー長持ちで走行距離抜群 ヤマハ PAS CITY

3.5時間でフル充電することができ、フルパワーでも51km、標準で62km、エコで87kmも走行することのできる電動アシスト自転車。長時間を通勤・通学される方におすすめの製品です。

女性に人気のアシスト自転車

3位 軽量化に特化した パナソニック J・コンセプト

コンパクトで狭い路地でも取り回ししやすく、急速充電にも対応した実用性の高い電動アシスト自転車です。4パターンのカラーバリエーションがあり、好みに合わせて可愛い自転車です。

2位 安くてもデザイン性の高い ブリヂストン アシスタファイン

電動アシスト自転車の中では価格もお手頃かつデザイン性の高い電動アシスト自転車。6.2Ahのバッテリーなので、長距離を移動される方には向いていませんが、コスパの高いお得な製品です。

1位 デザインが可愛い ヤマハ PAS Mina

レトロな雰囲気が可愛い30分で25%の急速充電に対応したファッショナブルで高機能な電動アシスト自転車。欧米テイストのナチュラルでモダンなデザインは多くの女性から人気を集めています。

700~900回の充電に対応することができ、長く愛用できる経済的な電動アシスト自転車です。

子どもを乗せるのにおすすめのアシスト自転車

3位 イクメンパパにもおすすめ ブリヂストン HYDEEⅡ

可愛くもスタイリッシュなデザインでパパ、ママ兼用で使うことのできる電動アシスト自転車。背の高いパパでも漕ぎやすい26インチタイプで全カラー6種類から選ぶことのできるおしゃれな電動アシスト自転車です。

2位 子供が2人乗せられる パナソニックギュット・アニーズ

20インチなので、子どもを2人乗せても安定感の高い電動アシスト自転車です。コンパクトでも16Ahと大容量のバッテリー、防犯面ではハンドルロックもあるので高機能な製品です。車体も軽く女性におすすめです。

1位 子どもを乗せてもバッテリー長持ち ヤマハ PAS Babby un

リチウムイオン電池を搭載し、フルパワー40km、エコモードで58kmも走行することのできる電動アシスト自転車。充電も3.5時間で完了するので使いやすい製品です。

高齢者に安心の電動アシスト自転車

高齢者の方が電動アシスト自転車を購入する際に注意して頂きたいことが3つあります。

操作性

機能はなるべくシンプルなものがおすすめです。高齢になってくるとどうしても認知機能は若い方よりは遅くなってしまいます。

多機能な電動アシスト自転車を多く販売されていますが、いざと言う時を考えボタンを押し間違えしにくく、操作性の良い画面が大きくシンプルなものがおすすめです。

車体の安定性

止まっている時や押し歩きしていると、どうしても電動アシスト自転車の重さから腰や膝などに負荷がかかってしまいます。

しかし、車体が低めのモデルを選べばそれだけ安定が高くなり、負担が軽減されます。電動アシスト自転車を購入される際には、車体の低いモデルか三輪式の安定したものがおすすめです。

車体の重さ

電動アシスト自転車は年々軽量化されていますが、普通の自転車に比べると10kg程重くなってしまいます。駐輪場でも乗り降りや、押し歩きをすることも考えるとできるだけ軽い電動アシスト自転車を選んで頂くのがおすすめです。

以上の点を踏まえ、おすすめの電動アシスト自転車をランキング形式で紹介していきます。

3位 操作が簡単 ヤマハ PAS SION

フレームが低く女性でも乗りやすく設計されている電動アシスト自転車です。シンプルな機能で走行モードの切り替えも簡単。さらに走行中もハンドルのふらつきを防止する「パーキングストッパー」も搭載しているので便利な製品です。

タイヤのサイズ(車体の低さ)
20インチ
バッテリー
12.3Ah
重力
21.9kg

2位 軽い ブリヂストン アシスタユニプレミア

従来の自転車よりも約860g軽量化を実現した電動アシスト自転車。アシスト機能は、強・弱と2つから選ぶことができ坂道など路面に合わせたアシストが可能。大きな画面でバッテリー残量もわかりやすく、操作性も抜群です。


タイヤのサイズ(車体の低さ)
20インチ
バッテリー
12.3Ah
重力
21.9kg

1位 安定性が高い パナソニック ビビライフ

三輪の電動アシスト自転車という点で安定性が高いだけでなく、後輪ダブルブレーキを搭載しているのでブレーキの効きが良く、止まる際にも安心できる電動アシスト自転車です。さらにサドルが最低地上高68.5cmと従来のモデルよりも3cm低く、安定性が高いゆったりと走行でき、安全に運転したい方のおすすめです。

タイヤのサイズ(車体の低さ)
前輪18:後輪16(インチ)
バッテリー
16Ah
重力
33.8kg

まとめ

いかかでしたでしょうか?電動アシスト自転車は年々進化を遂げており、びっくりするほどバッテリーが高性能なものから手軽に利用できて長時間でも楽しく走行できる電動アシスト自転車が販売されているのがわかって頂けたかと思います。

自分の好みに合わせた最適な電動アシスト自転車を購入して、子供の送り迎えや通勤、通学を便利にしてしまいましょう。

関連記事

  1. ドライブにおすすめのアウトドア用カーオーディオ7選
  2. 雪道・路面対策におすすめ!タイヤチェーンの選び方と海外で人気のサ…
  3. 初心者におすすめのレーダー探知機8選!【2018年決定版】

ピックアップ記事

PAGE TOP